ソフトウェア開発 【Terraform】dynamicブロックは2つのargumentの排他制御にも使用できる はじめにTerraformで相互に排他となる2つのargument(Terraformのドキュメントで登場する英語で言えばOne of either arg1 or arg2 must be set)を同時にコード上に埋め込んでおきたいとい... 2022.07.01 ソフトウェア開発
ライフハック Keychron K6を購入した記録(あるいは注文から到着まで10日かかった記録) はじめにKeychronのK6というMac対応のメカニカルキーボードを公式サイトから購入しました。公式サイトは日本語に対応しておらず、発送も海外からになるということで二の足を踏んでいる方もいると思います。そこで主に注文・配達面に関する記録を... 2022.05.09 ライフハック
ライフハック エンジニア、家を買うシリーズまとめ はじめにこの記事ではネット上で一般に公開されているエンジニア(ここでは広義のITエンジニアのこと)の住宅購入記事をまとめています(随時更新予定)。他に良い記事があればTwitterでご連絡ください。記事一覧持ち家派ではなかったけど家持ちにな... 2021.09.20 ライフハック
ソフトウェア開発 Amazon RDS/Aurora機能概観 はじめにこの記事は下記雑誌の特集記事の大幅な要約が中心です。要約に際して表現は全て改めるとともに古くなっている内容のアップデートを図っています。RDSとはAmazon Relational Database Serveceの略。RDBのマネ... 2021.09.19 ソフトウェア開発